「新宿駅西口の路上は〜一年中多くの人が往来し・・常に混雑している場所!」
ボードを掲げた 動物愛護の人達が〜黒と白の犬達を連れ 通行人と話してる・・デパートの買物客が 小田急〜京王へ!*新宿から郊外へ向う 私鉄各線が走る!!* * *
2014新年の高層ビル群の景色を見てると〜ロータリーを自転車で駆け抜ける男がいた。いつも自宅で乗っているボロ愛車で来るのは??だから〜駅の周辺でレンタサイクルのShopがあれば、ぜひ乗ってビルの景色を味わいたいと思った・・。
新宿駅西口は小田急デパと一体のビル構造で〜地下も相互の往来で、迷う事もあったり・・表通りの思い出横丁手前に、ユニクロがある!
UNIQLOに入ると エスカレーターで 4階メンズフロアに上がった〜白を基調の各階は コンパクトな陳列で 衣服をレイアウト・・来客の老若男女は 選んだ品をカゴに入れ キャツシャーに並ぶ!*新宿駅の中であり 次々と人は訪れて ショツピングしていた!!* * *
場所的な事もあるのだろう、外人男女の姿が各フロアで目立っていた。◆予定外だったが〜ヒートテック長袖シャツ&太編みのセーターを買った◆【JR新宿駅西口にあるーUNIQLO店]
駅では正月休暇の旅行者達を見かけたが〜街は通常と変わらず、デパートやビル街に人は・・。
新宿の西口を一望できる テラスに出てくると〜モノモノしい警察官の 五六人とすれ違った・・新宿警察署の方から 足早に駅へ向って行った!!*覗いたロータリーは バスやタクシーが迂回して来・・冬空を背景に 凸凹のビル群が林立していた!!* * *
小田急ハルクの向いは、確か以前はサクラヤがあったけれど、テラス上からの目線には、今はユニクロのShopが見える。
【新宿西口-小田急ハルク前のテラスから・・】
2013年の年の瀬だった 喜多見駅前を〜商店街を抜けて 世田谷通りに出ると・・都心へ疾走する 車が列を成していた!*向いのゴルフ練習場の ネット内は暗く〜西日が射す 回転寿司店は明るく・・人が待つ信号の所は お茶屋さんか!!* * *
この場所から中之橋までは200mもなく〜真下を流れる野川は、南へさらに下ると二子玉川に辿り着く。
◆冬の川辺は寒いから、橋の手前から家々の間の細道に曲がった◆【世田谷通り.狛江〜喜多見〜成城】
年末の日暮れに商店街をブラリすると・・昔の東京の街がふいに浮上して見えた。下町育ちで友達の家が魚屋・八百屋・下駄屋・布団店だった。
年の瀬の日暮れ街は グンと冷えるから 早々に帰れば良いのに・・駅前に続く 商店の連なる通りに つい踏み入ってしまった!*ドラッグストアに 目薬を買いにゆくと 女性客が多くいた〜今日はこの通りに 目新しいShopが 数店舗ある事を知った!!* * *
◆一巡して桐朋学園前で成城行きバスを待ったが一向に来ず、耳が冷たくなった◆【京王線仙川駅の商店街通りで・・】
12月の午後4時を過ぎた 駅前広場は ビル影が広がって〜駅にゆく人達や サミットの客が通り 人々の流れがある・・突如ベルをジリリ鳴らし 子供の自転車が 広場を横切った!* 冬裸木の下で 立話をする二人の 自転車監視員を・・斜めに射し込んだ 西からの光りが 照らし出す!!* * *
舗道に佇むわずかな間に強さを増した光りは、駅も広場も黄金にと染めた。◆冬の駅の上空は青く澄んでいた・・この日◆ 【喜多見駅前〜南口ひろば】
大石橋を渡ると 観世音堂がある!*お堂前の坂は左曲りで ヨイコラと・・ふらつき上がると 右が広場の入口!*雑木林もある広場は 球形の土地で・・冬の空は雲を連れ 重厚な景色と映る!* * *
女性と愛犬が 冬の空を見てた!*草地は巨大アニマルの 背のよう〜自然の絨毯を 踏んだ心地がした北風が金網を ガガガと鳴らす!!* * *
◆この広場は春から夏冬と来るたびに〜何かどこかが変化している・・◆ 【世田谷区成城-9あたり】
成城9から祖師谷の地へと〜観世音堂前から大石橋を渡る。
渡った橋の右側に Newな住宅が整列し 建っているが〜一二年前の ここは休耕田で 雑草の茂る 畑が広がり・・秋にはスズメ百が 群れ遊びする景色が とても好きだった!*
祖師谷の 八百屋に来るのが 今回の目的であり〜季節的に 椎茸シメジ舞茸エノキと 根菜類などを・・・主婦の方々と共に カゴを持って あれこれ買物した!!*新鮮野菜をスーパーとかではなく、街の八百屋で買うのが楽しくて好き。◆セロリ・パブリカを買ってピクルスを漬けたいが・・只今は休業中◆【成城〜祖師谷】
街の通りではペットを連れて〜共に散歩する人達を見かける。
犬が挨拶を交わす 午後のこの街角は〜甲州街道から来た道で Cafe’スタバがある!*駅もすぐ近くで 新旧の商店街にもゆける〜ビルの上からの目線は 美容室の写真美女で・・外の冷たいテーブル席で Cafe’する人も!!* * *
何処よりやって来た人も犬達も、街の交差点で立ち停まる。信号が変るのを共に待って渡って、何か楽しい気分だった。
◆通りのUNIQLOで〜2本のGパンを受取ると帰路を急いだ◆【京王線仙川-スタバcafe’角の信号】
仙川の街のこの辺りは〜多くのShopが隣接して並び、若い人の姿がある・・。 街には旧商店街と 中小のスーパーが〜オープンなCafe'や フラワーShopが・・洋菓子店&レストラン ジェラード店も!*木製の床があり 椅子&テーブルが!!* * *
X'masカラーがあふれるフラワーShopの人達〜ショツピング帰りの母子が座る席は明るく・・冬の午後の陽射しがまばゆい。
◆好きな店の輸入食品店があるけれど〜今回はスルーして角を曲った◆【調布市仙川-1のストリートで・・】
最近のコメント