メトロ銀座線、稲荷町駅の浅草口を出ると隣接する所に交番があります。交番脇に細道があって入口に「講道館柔道発祥の地」の石碑が立っている、足元の敷石に導かれて進むと奥に「永昌寺」さんがあるのです!!
嘉納治五郎が明治時代に東京下谷の永昌寺の2間に生活しながら〜日本人の心身を鍛える武道としての柔道を考案して、講道館を創設して後年に名を知られる事となった由緒ある寺なのです。
嘉納治五郎は柔道の創始者でありまた教育者でもあったが〜日本人初のIOC委員となって日本のオリンピック初参加に尽力する等と・・我が国に於けるスポーツの発展に努めた人物だったのです。
講道館は現在は文京区春日町1丁目にあるが〜その以前は水道橋の交差点角にあった、白山通りを挟んで我が母校があり柔道とは縁があった・・。
◆かなり前から永昌寺さんが講道館の発祥の場所だと知っていたから〜何度か稲荷町に来ていても当然の事として気にする事はなかったが、昨年末に次のオリンピック選考でもある日本柔道選手権をTV観戦すると急に寄って見たくなった・・◆ー台東区東上野5-1-2ー
コメント